忍者ブログ

健全な富の形成方法 ネットワークビジネス編

ネットワークビジネスは健全でかつ民主的な富の形成方法です。このシステムは、やる気と決意と忍耐力ある人なら誰でも門戸を開いています。 注目する点は、ビジネスオーナーになる方法をマスターするまで、どんなことがあってもやり抜く気があるかどうかです。やる気のある人に伝授する方法です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

知っているとやるの違い

知っているとやるの違い

 
B-クワドラントへの水先案内人櫻井忠雄ブログ
  

こんにちは。
B-クワドラント案内人の櫻井です。

 

毎日楽しく笑顔で生きることをモットーにしています。
今年も笑顔を絶やさず生きていきます。

 

さて、今回は「知っているとやるの違い」についてです。


よく、人はそんなことは知っていると言います。しかし、知っていてもやらないのです。


なぜでしょう。知識は重要です。しかし、知識を持っていてもそれだけでは役には立ちません。

判断して実行することが必要なことなのです。


学校教育で優秀といわれた人はそんなことは知っている。そんなことは誰でもできることではない、
もし誰でもできることなら、すでにもうそのような人が自分の周りにいるはずだと言って、何もしません。


世の中には
①知らないでやらない人
②知っていてもやらない人
③知らなくてもやる人
④知っていてやる人
がいます。


①と②は同じくやらないです。
③と④はやるです。


どちらがいいのでしょうか?


知識のある人は知っているから、先が見えているからやらないのだとよく言います。


しかし、それは本当でしょうか?先が見えるなどはありえるのでしょうか?


確かに確率論では危険の小さい、大きいはあるでしょう。
それは、やってみなければわからないことです。


私は「やってみなはれ!」
という言葉が好きです。

そして、

「今やらずしていつやるのか?今が一番いい時、いつも今が旬なのだ!」
が好きです。


さあ、今こそ、繰り返し入ってくる収入を得るためにB-クワドラントに移動しましょう。
B-クワドラントの人は何年も仕事をしなくてもお金が入り続けるのです。


何もしないでB-クワドラントに移ることはできないのです。
さあ、やりましょう。


大きな夢を見て、正しいやり方を成功者から聞いて、
より大きな夢に向かっていく人になろう。

 

目標を持って、そのやり方を研究してみてください。


B-クワドラントへの水先案内人櫻井忠雄ブログ

それではまた。

B-クワドラント案内人 櫻井

拍手[0回]

PR