ネットワークビジネスでは迷ったらまずやってみる
こんにちは。
B-クワドラント案内人の櫻井です。
毎日楽しく笑顔で生きることをモットーにしています。
笑顔を絶やさず生きていきます。
それでは「ネットワークビジネスでは迷ったらまずやってみる」についての話をしましょう。
ネットワークビジネスでの成功はある意味確率の問題なってきます。
勧誘はその商品を欲しがっている人を探して、ピンポイントで行ければ効率はいいでしょう。
最小限の努力で最大の効果というのはあくまでも理想として考えておく必要があります。
しかし、潜在的な候補者ということなどを考えると、
やはり1人よりは100人にアプローチしたほうが成功はしやすいでしょう。
それを知った上で、もし「行動するかしないか」と迷ったら、迷わず行動する道を選択しましょう。
「迷う」ということは、少なくとも成功の可能性があるということです。
ただ、もしかしたらやっても無理ではないか、万が一失敗したらということで迷っているのです。
行動してみてダメということは世の中にはあります。
しかし、それは行動した結果です。
何もしないであきらめるということは、存在している可能性をいきなりゼロにしてしますことです。
ネットワークビジネスでは、
①やろうかやめようか迷ったら、まずやってみる
②やめたい理由より、やるべき理由を考える
③結果は考えず、とりあえず行動してみる
を行動指針として生きていきましょう。
迷うのは可能性がある証拠ということを頭に入れて、
迷ったらまずやるという行動が
ネットワークビジネスの成功には不可欠なのです。
明るい未来の向かって、後回しにしないですぐ実行して、
B-クワドラントへ移住するためにネットワークビジネスを研究して参加してみましょう。
毎日を楽しむためにちょっとした目標を持って
自分に自信をもって好きなことを実行していくことです。
そして愛する人たちと一緒に仲良く暮らしましょう。
そして、元気溌剌、朗らかに物事を進めましょう。
何もしないで解決することはできないのです。
やりましょう。
大きな夢を見て、正しいやり方を成功者から聞いて、
より大きな夢に向かっていく人になろう。
目標を持って、下をクリックしてそのやり方を研究してみてください。
↓ ↓ ↓
それではまた。
B-クワドラント案内人 櫻井